保育

幼児英語教育のメリットは?何歳までにはじめるべき?解説いたします!

並べられた積木の写真

Aさん
子どもに英語を教えたいけど、何歳くらいからはじめればいいんだろう…

そんな疑問を抱いているママも多いと思います。後々の学校での英語教育のことを考えると早めにはじめておいてあげたい!と思うのが親心ですよね。

結論から言えば、英語教育はやはり出来る限り早くはじめるべきです。

この記事を読めばわかること

  • 英語教育の現状と今後
  • 早く英語教育をはじめるメリットとデメリット
  • 英語教育をはじめる適正年齢
  • おすすめの英語学習方法

[toc]

日本の英語教育の現状と今後の展望

微笑む女の子

まずは、これから日本社会で英語教育がどのように行われていくのか、英語がどれほど重要になるのかなど、現状をお伝えします。

日本の英語教育が変わる

私達が子どものころは、中学生になると英語の授業が始まりました。
そしてそのほとんどが座学で、英語の文法や単語をひたすらインプットするという勉強法でしたね。

今後はただ知識を深めていくだけではなく、英語でコミュニケーションを取れるようになること、英語を会話のツールとして使用できるようになることを目標にした学びに切り替わります。

 小学3年生から英語の授業がはじまる

2020年、小学3年生から英語教育が始まります。内容は、歌やゲームなどのレクリエーションの中で英語に親しむというもの。


そして小学校高学年〜中学校でアルファベットや英文法を覚え、高校では「英語を習うのではなく、英語で英語の授業を受けられるレベル」になるよう、すでに文部科学省により教育目標が定められています。私達が学生時代のころは、日本語で英語の授業を受けるのが、当たり前でした。英語で英語の授業を受けることがどれだけのレベルか、改めて考えてみるとすごいですよね!

英語は生活の一部になる


英語を外国語として習ってきた私達は、日本国内で英語を使う機会はほとんどありません。ただ、これからの社会の中では英語は「コミュニケーションツールの1つ」という価値に変わります。日常の中でも、学校や仕事など社会の場でも、英語を使用する機会がどんどん増えていきます。子ども達が大人になる頃には、海外企業に勤める人も今よりもっと増えていることでしょう。

はやく英語教育をはじめるメリット

シャボン玉を吹く男の子

今後の日本社会で英語がさらに重要になっていくことは分かったけれど、そんなに早くから英語を勉強するべきなのかな…

と、不安になる方もいらっしゃるかも知れませんね。なぜ、英語教育は早く始めた方が良いのか、まずはメリットを確認していきましょう!

言語学的に見ても早期の英語教育が必要

アメリカの言語学者レオポルドは、脳の発達に合わせて言語は8歳までに学ぶべきだと提唱しています。なんと言語習得の限界年齢は、8〜18歳までとのこと。個人差によって異なりますが、8歳で早くもピークを迎える人もいるとは…意外と早いと思いませんか?人間の脳の発達の面から見ても、英語教育は早く始めておきたいところですね。

子どもの耳なら英語の周波数に自然に対応できる!

英語と日本語の周波数に違いがあることは有名ですよね。フランスの音声医学の専門家アルフレッド・トマティスによると、

  • 英語が2000〜1万2000ヘルツ
  • 日本語は125〜1500ヘルツ

と言われています。周波数が被ってもいないことは驚き。

赤ちゃんは20〜2万ヘルツまで聞き取ることができるため、英語も自然と耳に入ってくることになります。ただ、11才には聴覚が出来上がるので、それまでに英語教育をはじめるのがベストと言えるでしょう。

ストレスなく母国語のように習得できる

子どもは、英語を勉強するのではなく、身に付けることができます。

私達が学生の頃は、テストのために必死で英単語を暗記した!なんて人も多いかと思います。でも、日本語の場合どうでしょうか?赤ちゃんの時から、ずっと日本語のシャワーを浴びているので、日本語を話すときに必死で単語を思い出したり文法を考えたりする人ってほとんどいないと思います。

英語教育を早く始めた子ども達は、英語も母国語のように覚え話せるようになるので、「英語を勉強している」という概念すらありません。ストレスなく、英語が自然に身につくのは大きなメリットだと思います!

こちらもcheck
ディズニー英語システム無料サンプルのパッケージの写真
ディズニー英語システムは無料サンプルでも効果あるの?!【体験レビュー】

続きを見る

デメリットもあるの?

びっくりする女性の写真

デメリットはほぼないですが、挙げるとすれば以下のようなデメリットもあります。

セミリンガルになる可能性がある 

どちらの言語においても語彙力が未熟な状態をセミリンガルと言います。英語も日本語も、どちらも同時進行で覚えていくので、一つ一つの言語を深く学ぶことができなくなってしまうということです。

解決方法としては、どちらの言語も100%を目指すのではなく、「英語は日常会話程度」など目標を定めると良いでしょう。基本的には、年齢が上がるにつれ日本語環境が増えていくので、自然と日本語が主言語になっていきます。

日本語を忘れてしまう子もたまにいる

英語学習中は、家庭で日本語を補習する必要があります。あまりにも英語環境に身を置きすぎると、中には一時的に日本語を忘れてしまう子もいます。おうちでは日本語で話すようにするなど、日本語の語彙を増やすお手伝いをしてあげましょう。

英語教育を開始する適正年齢は?

幼稚園で楽しそうにおしゃべりする子どもたち

これまでのおさらいをしながら、何歳までに英語教育をはじめるのがベターなのでしょうか。言語学の観点からみると、8〜18歳までが言語習得の限界年齢ということがわかりましたね。音声医学の観点では、11歳。遅くとも小学校中学年〜高学年までには、英語学習をはじめましょう!

 0〜5歳頃には始められるとベスト

赤ちゃんの時は2万ヘルツまで聞き取れていたのに、11歳には日本語耳がほぼ完成してしまう…。意外と厳しい現実ですよね。

大人になってから英語の勉強を始めても絶対的な限界があることは誰もが経験済み、周知の事実でしょう。また、ある程度大きくなってから英語学習をはじめても、人によっては「勉強」に対してストレスを感じてしまうこともあります。なので、自然と英語が聞き取れて、母国語のようにすんなりと身に付けられる時期に英語教育をはじめることをオススメします。

英語の習得には最低3000時間必要!

英語習得までに必要な時間が最低3000時間と言われています。「莫大な時間」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。1日1時間学習なら8〜9年、1日10時間ならおよそ1年かかる計算になります。つまり、英語学習に費やす時間が長ければ長いほど、ゴールが近づきます。

普段英語環境を作りにくい場合こそ、できるだけ早く始めたいところ。できれば3〜5歳の幼児期、もしくはもっと早い0歳頃から始めても全く問題ありません!

幼児期の英語教育におすすめの方法ベスト3

絵本を読む女の子

英語学習を始めたい方には、以下の方法がおすすめです。

プリスクールに通う

英語を身につけるなら、やはり語学を学べる教室に通うのが1番手っ取り早いです。

ただ、英語教室だと週1回、1回1時間程度しか英語に触れられません。長時間の英語環境を作るのであれば、プリスクールがおすすめ!プリスクールは保育園のように、通園型の保育施設です。ネイティヴやバイリンガルの先生が1日中英語で保育を行います。英語のシャワーを浴びることができると、近年日本で注目されている保育施設です!

オンラインスクールをはじめる

英語教室やプリスクールに通所する場合は時間が決まっていますので、家庭の事情で通所が難しい方もいるかもしれませんね。

オンラインスクールならいつでも好きな時にできるので、気軽で便利!

自分次第でいくらでも英語環境を作れるので嬉しいですよね。

親子留学をする

好きこそものの上手なれの言葉通り、英語に興味を持ち英語学習を進んで行うようになれば、英語はぐん!と伸びていきます。

現地の人と実際に英語を話す経験は、子どもにとって大きな刺激を与えてくれますよ。最近は、親子留学も人気です。ママやパパと一緒に行けるので安心ですし、楽しい思い出は勉強のスパイスにもなります!

また、これらの方法の他、ご家庭でも英語に触れられる環境を作ってあげられたら英語はぐんぐん伸びていきますよ。

 

こちらもCHECK

幼稚園でおしゃべりを楽しむ子供たち
2020年版!名古屋でおすすめのプリスクール7選!メリットや特徴まで徹底解説

続きを見る

まとめ

今回の記事をまとめると・2020年より、小学校3年生から英語の授業が必修となります。

言語学的にも音声医学的にも、幼児期には英語教育をはじめるのがベスト

英語教育に必要な時間は最低3000時間!早く始めれば、1日の学習にかかる負担も減りますね。

スポンサーリンク

-保育

© 2024 はなまるポケット Powered by AFFINGER5