会社に勤めていたり、他に本業がある方が副業としてライターになろう!と考えているケースも少なくないでしょう。
最近は、副業を解禁している企業も増えているので、ライターの注目度はさらに高まっています。
今回は、副業でライターになろうと考えている方に、副業としてのライターの始め方や未経験の方がライターで稼ぐ際のポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
[toc]
副業で人気のライターとは?
何となくライターの仕事に興味があるけれども、詳しい仕事内容までは分からないという方も多いのではないでしょうか。
ライターの仕事を始める際には、ライターはどのようなことをするのか、事前に確認しておきましょう。
副業で人気のライターについて
- どんな仕事?
- ライティングで人気があるジャンル
- ライターの報酬はバラバラ
どんな仕事?
ライターとは、「文筆業」「ライティング」「記事執筆」を行う人のことです。文章を書く人をライターと言います。副業で文筆業を行う場合は「副業ライター」です。
一言に「文章を書く」とはいえ、書く内容は様々です。Web上に記事をアップロードする「Webライター」、ドラマや小説の内容を各「シナリオライター」などがあります。
発注者によっても執筆する内容が異なります。例えば、企業のHPに載せる記事であれば誘導的なものや情報をまとめ分かりやすくしたものなどを書きます。個人ブログであれば、購入・使用した商品の紹介やレビューなどを執筆するのが一般的です。
ライティングで人気があるジャンル
最も求人数が多いのは、Webライターでしょう。企業HPや個人ブログの記事執筆を行います。その中でも、人気の高いジャンルは以下のとおりです。
- 美容関係:脱毛サロンやコスメの紹介
- 転職:転職に関する基礎知識などの紹介
- 金融:クレジットカードや不動産投資などの紹介
専門的な知識を要するので、文字単価も比較的高めです。その分ライバルは多いですが、業界関係者など知識がある方は有利になります。
ライターの報酬はバラバラ
基本的には、時給制ではなく出来高制です。成果物を提出することで、報酬を得ることができます。
1文字0.5円~2.0円程度が平均的な水準です。求人情報を見ても、このあたりを提示しているクライアントが多くなっています。
調査や記事の装飾などに時間がかかると、時給換算するのが怖いほど低くなることがあります。
ただ、書けば書くほどお金を稼げるので、時給制の仕事が苦手な方や時間に縛られる仕事をするのが難しい方には向いているでしょう。
副業でライターをするメリット・デメリット
「副業でライターをしたいけど、なかなか踏み出せない」という方も少なくないでしょう。何かわからず始めても、本業の会社に副業していることがバレたり、確定申告が面倒になる可能性があります。
ここでは、副業でライターのメリットとデメリットを紹介しますので、始めるかどうかを決める際の参考にしてみてください。
副業ライターのメリット・デメリット
- 副業ライターのメリット
- 副業ライターのデメリット
副業ライターのメリット
メリットが多ければ副業を始めよう!と思っている方は多いでしょう。副業でライターを行うメリット大きく分けると5つあります。
自分のペースで仕事ができる
企業から雇用されるわけではないので、業務命令を受けることはありません。納期は決めますが、それまでに記事を提出できれば、いつどのように執筆を進めようと自由です。
空いた時間を使って仕事ができるのは、ライターの最も大きなメリットでしょう。
知識や経験が誰かの役に立つ
仕事以外の普段の生活の中で、自分の知識や経験を活かす機会はそんなに頻繁にはないでしょう。でも本来は、経験や知識は誰にも奪われることのない貴重な財産なはずです。
ライターを始めれば、それを無駄にすることなくむしろ誰かの役に立ちながら、お金にも換えることができます。
出勤せず在宅でできる
本業で出勤している方は特に、仕事が終わった後もまたどこかへ出勤することに疲れを感じてしまうのではないでしょうか。できれば家に居てゆっくり体を休めたいと思う日もあるでしょう。
ライターはパソコンやスマホがあれば、家でゴロゴロしながらでも業務を進めることができます。
新しいスキル・キャリアができる
ライターの仕事を始めると、敬語や丁寧語の使い方、読みやすい文章の書き方などはもちろん、執筆する時はよく調査を行うので、知識がどんどん増えていきます。
また、ライターとしてのキャリアを積んでいくこともできるので、本業が上手くいかない時でも、ライターとしてさらなる高みを目指すなど将来の可能性が広がります。
雇用保険や社会保険に入らずできる
ライターは、業務委託のような形で働くことになります。企業に雇用されることはほとんどありません。基本的に雇用保険は二重で加入することはできないので、どちらかの会社(多くは本業)で処理されます。
また、アルバイトやパートなどで副業をする場合、働き過ぎると社会保険がおかしなことになります。本業の会社が副業で働いた分も、保険組合に申告し、合算した金額で社会保険料の支払いを行うことになるのが一般的です。
業務委託のライターの場合、何時間働いてもいくら稼いでも社会保険や雇用保険に加入することは基本的にありません。
副業ライターのデメリット
副業で行う場合、ほとんどデメリットを感じない程ですが、文章を書くことが苦手な方には向いていないでしょう。
また、年間所得が20万円を越えると確定申告が必要なので、自分で確定申告するのが面倒な場合もおすすめできません。
副業ライターは、空いた時間を使ってコツコツお金を稼ぎたい方に向いています。
副業でライターを始める方法
副業でライターをはじめてみたい!と感じた方は、まずは以下の方法を試してみましょう。
ライターを始める方法
- クラウドソーシングに登録する
- ブログを始める
- 企業のHPから申し込む
クラウドソーシングに登録する
クラウドワークスやランサーズが有名ですが、クラウドソーシングに登録し、応募している案件をチェックすることから始まります。
クラウドソーシングには、「毎月10記事を書いて欲しい」「金融に詳しい方に記事を書いて欲しい」などといった、求人のようなものを、各クライアントが募集します。
そこに、応募して、テストライティングして、お互いに良いなと思えば採用され、専属ライターになるという流れがほとんどです。
「文字単価」や「執筆内容」「1記事あたりの文字数」「継続可能かどうか」などの条件が希望に合うかどうかを確認して応募していきましょう。
全くの未経験であれば、1文字1円前後の案件から挑戦するのがおすすめです。最近は1文字2円や3円などの案件はあまり見かけません。。
ブログを始める
ブログをはじめてみるのも一つの手。アドセンス広告やアフィリエイトなどで稼ぐことができます。優秀なライターであれば、月100万円稼ぐのも夢ではありません。
ただ、ジャンル選びが難しく、稼げるジャンルはライバルが多く、稼げないジャンルではお金が入ってこないのが現状です。
ブログはライティングを勉強する練習と思って、同時進行ではじめてみてはいかがでしょうか。
企業のHPから申し込む
企業のHPをよく見ると、ライターを募集要項を掲載していることもあります。特に、留学エージェントや旅行会社などは多いですが、今はコロナの影響で減っているかもしれません。
また、Web広告を担っている企業などもライターを募集していることがあります。
ただ、全くの未経験より実績を積んでからの方が採用されやすいでしょう。
初心者の副業ライターが稼ぐための4つのポイント
副業ライターをはじめても、なかなか稼げないこともあるかもしれません。できれば安定的にコツコツお金を稼ぎたいと思っている方は、以下の方法を試してみましょう。
初心者の副業ライターが稼ぐための4つのポイント
- 文字単価を見る
- スキルになりそうな案件に申し込む
- 中長期で依頼がもらえるものにトライ
- 知識があり書きやすいジャンルを選ぶ
文字単価を見る
募集案件の文字単価を見てみると、0.5円0.3円なんてものも少なくありません。文字単価が低すぎると、書いても書いても稼げないことになります。
文字単価は最低1円と考えておきましょう。初心者であっても0.5円以下は業務内容に見合いません。
その代わり、クライアントのマニュアルをしっかり読み、読者の役に立つ記事を作成しましょう。クライアント(もっといえば読者)がお金を払う価値のある記事だ!と感じるくらい役に立つ文章を心がけて、丁寧に書くことが大事です。
スキルになりそうな案件に申し込む
自分のスキルとして活かしていくことが出来そうな案件を選ぶのも良いでしょう。本業と何かしらの関わりがあるものがおすすめです。
また、思っていたより単価が低めだったり、時給換算するとすごく安く感じるような案件であっても、大手メディアのサイトに載せてもらえるなどライターとしてのキャリアになるような案件も、積極的にチャレンジしていきましょう。
キャリアを作ることで、次の仕事をもらいやすくなります。
中長期で依頼がもらえるものにトライ
できれば「2記事書いて終わり」といったような案件ではなく、毎月継続して依頼がもらえるようなものが理想的です。
ライターの仕事は元々、先が予想できない、収入が不安定といったデメリットがあります。そのデメリットの部分を減らすためにも、継続案件を探しましょう。
毎月だいたいいくらもらえるというのが分かれば、他の案件を増やしたりと調節もしやすくなります。
知識があり書きやすいジャンルを選ぶ
前の項目でも少し触れましたが、本業と関わりのある執筆内容だったり、自分が得意とするジャンルの案件にするのがベストです。
リサーチしながら書くこともできますが、字を書くことに慣れていない場合、執筆にもリサーチにも時間がかかることで、効率の悪い稼ぎ方になってしまうでしょう。
自分が詳しいジャンルであれば、書くことに集中できますし、その分早く仕上げることができます。
まとめ
ライターの仕事は、在宅でできて未経験からでもはじめられるため副業におすすめです。今よりプラス数万円稼ぎたい!という方に向いているでしょう。
副業でライターを始めようと考えている方は、まずはクラウドソーシングで案件探しをはじめてみましょう。また、今回の記事も、ぜひ参考にしてみてください。